3月4日にお別れ散歩を行いました!
0歳児は避難車に乗り、1・2歳児はお散歩ロープをしっかりと握って敷島公園まで歩いて向かいました🚶♂️

横断歩道を渡る時に、保育者が「手を上げるよ」と声をかけるとみんな上手に手を上げることができ、少しずつ交通ルールが身についているのを感じました。
公園に着くと、さっそく手を洗ってベンチに座り、おやつタイムです🍘

外で食べるおやつが嬉しいようで、お話をしながら普段よりもじっくりとおやつ時間を楽しんでいました。
おやつが終わると松の木の下まで移動し、自由遊びです!
0歳児は木の根っこの上をバランスをとりながら歩いたり、落ち葉を踏みしめて楽しむ姿が見られました🍂

1・2歳児は集団あそびのむっくりくまさんを行った後に、自分の袋をもらって木の実拾いを楽しみました!どんぐりやお気に入りの木の枝を見つけて袋に入れると「見てみてー!すごいのあったよ!」と保育者に伝える姿が印象的でした✨

当園では、天気の良い日には敷島公園や河川敷等にお散歩に出かけます。敷島公園には桜や松の木等、季節を感じられる自然物がたくさんあります。今後も積極的にお散歩を行い、子ども達と一緒に自然を楽しみたいと思います😊